盆踊りデータベースです。
| 号 | タイプ | 名称 | 県 | 日程 |
| 1 | 伝統 | 高島越後盆踊 | 北海道 | 8月18~20日 |
| 2 | 伝統 | 虎杖浜越後盆踊り | 北海道 | 8月中旬 |
| 3 | 伝統 | 十津川踊り | 北海道 | 8月13日~15日 |
| 4 | 伝統 | 福島踊り | 北海道 | 8月15日、9月4日 |
| 5 | 伝統 | 木古内盆踊り(きこない咸臨丸まつり内) | 北海道 | 8月8~9日 |
| 6 | 伝統 | 十三の砂山祭り | 青森 | 8月14~16日 |
| 7 | 伝統 | 黒石よされ | 青森 | 8月15~16日 |
| 8 | 伝統 | なにやとやら(二戸)/二戸まつり | 岩手 | 9月上旬 |
| 9 | 伝統 | ナニャドヤラ(八戸) | 青森 | 7月~9月 |
| 10 | 伝統 | ナニャドヤラ(田子町) | 青森 | 8月16日 |
| 11 | 伝統 | 毛馬内の盆踊り | 秋田 | 8月21~23日 |
| 12 | 伝統 | 西馬音内の盆踊り | 秋田 | 8月16~18日 |
| 13 | 伝統 | 一日市盆踊り | 秋田 | 8月18日~20日 |
| 14 | 伝統 | 角間川盆踊り | 秋田 | 8月14日 |
| 15 | 伝統 | 長野・東長野ささら | 秋田 | 8月13日~8月16日 |
| 16 | 伝統 | 盛岡さんさ踊り | 岩手 | 8月1日~4日 |
| 17 | 伝統 | 滝沢村さんさ踊り(盛岡さんさ踊り内で公開) | 岩手 | 8月1日~4日 |
| 18 | 伝統 | 曽山さんさ踊り | 岩手 | 8月盆中 |
| 19 | 伝統 | 沢内さんさ盆踊 | 岩手 | 8月盆中 |
| 20 | 伝統 | 安家ナニャトヤラ | 岩手 | 8月盆中 |
| 21 | 伝統 | 種市ナニャドヤラ | 岩手 | 8月7日 |
| 22 | 伝統 | ナニャドヤラ(軽米町) | 岩手 | 8月9日 |
| 23 | 伝統 | 北奥羽ナニャドヤラ大会 | 岩手 | 8月18日 |
| 24 | 伝統 | 遠野まぬけ節 | 岩手 | 8月1日 |
| 25 | 伝統 | 山形花笠まつり | 山形 | 8月5日~7日 |
| 26 | 伝統 | 南須釜の念仏踊り | 福島 | 8月14日 |
| 27 | 伝統 | 会津流しかんしょ踊り | 福島 | 8月4日 |
| 28 | 伝統 | 相馬の盆踊り | 福島 | 8月13日,14日 |
| 29 | 伝統 | 三春の盆踊り | 福島 | 8月15日,16日 |
| 30 | 伝統 | じゃんがら念仏踊 | 福島 | 8月盆中 |
| 31 | 伝統 | 空也念仏踊り | 福島 | 8月5日 |
| 32 | 伝統 | 竹貫盆踊り | 福島 | 8月15日 |
| 33 | 伝統 | 大の坂 | 新潟 | 8月14日~16日 |
| 34 | 伝統 | 豊田音頭 | 新潟 | 8月15日 |
| 35 | 伝統 | 日光和楽踊 | 栃木 | 8月第一金曜日 |
| 36 | 伝統 | 百堂念仏踊 | 栃木 | 8月13日,15日 |
| 37 | 伝統 | 沢入盆踊り | 群馬 | 8月14日 |
| 38 | 伝統 | 真家みたま踊り | 茨城 | 8月15日 |
| 39 | 伝統 | 古河甚句(古河盆踊り大会) | 茨城 | 8月14日~15日 |
| 40 | 伝統 | 枕河盆踊り(古河盆踊り大会) | 茨城 | 8月14日~15日 |
| 41 | 伝統 | 秩父音頭(秩父音頭まつり) | 埼玉 | 8月14日 |
| 42 | 伝統 | やっぺ踊り(銚子みなとまつりやっぺ踊り大会) | 千葉 | 8月上旬 |
| 43 | 伝統 | 八日市場盆踊り | 千葉 | 8月中旬 |
| 44 | 伝統 | 新島の大踊り(先祖踊り・疫踊り) | 東京 | 8月14,15日 |
| 45 | 伝統 | 佃島盆踊り | 東京 | 7月13~15日 |
| 46 | 伝統 | 瓜生野盆踊り | 神奈川 | 8月14日 |
| 47 | 伝統 | 遠藤ささら踊り | 神奈川 | 8月16日 |
| 48 | 伝統 | 葛原ささら踊り | 神奈川 | 9月上旬 |
| 49 | 伝統 | 新野の盆踊り | 長野 | 8月14~17日 |
| 50 | 伝統 | 大河内の掛け踊り | 長野 | 8月14日,15日,16日 |
| 51 | 伝統 | 和合念仏 | 長野 | 8月13日~16日 |
| 52 | 伝統 | 妻良盆踊り | 静岡 | 8月15日 |
| 53 | 伝統 | 徳山の盆踊り | 静岡 | 8月15日 |
| 54 | 伝統 | 平野の盆踊り | 静岡 | 8月14日 |
| 55 | 伝統 | 有東木の盆踊り | 静岡 | 8月14,15日 |
| 56 | 伝統 | おわら風の盆 | 富山 | 9月1日~3日 |
| 57 | 伝統 | 入善 盆音頭 | 富山 | 8月13日~16日 |
| 58 | 伝統 | 船津の盆踊り | 岐阜 | 8月14日~15日 |
| 59 | 伝統 | 郡上踊り | 岐阜 | 7月11日~9月5日 |
| 60 | 伝統 | 広瀬の盆踊り | 岐阜 | 8月13日 |
| 61 | 伝統 | 白鳥踊り | 岐阜 | 7月18日~9月26日 |
| 62 | 伝統 | 大須の盆踊り | 岐阜 | 8月盆中 |
| 63 | 伝統 | 綾渡の夜念仏・盆踊り | 愛知 | 8月10,15日 |
| 64 | 伝統 | 田峯の念仏踊り | 愛知 | 8月17日 |
| 65 | 伝統 | 塩津の念仏踊り | 愛知 | 8月13日、16日 |
| 66 | 伝統 | 栗島の念仏踊り | 愛知 | 8月14日 |
| 67 | 伝統 | 本町の念仏踊り | 愛知 | 8月15日 |
| 68 | 伝統 | 神田の念仏踊り | 愛知 | 8月15日 |
| 69 | 伝統 | 平山の念仏踊り | 愛知 | 8月14日 |
| 70 | 伝統 | 津具の盆踊り | 愛知 | 8月14日~16日 |
| 71 | 伝統 | 布里ほうか | 愛知 | 8月15日 |
| 72 | 伝統 | 一色ほうか | 愛知 | 8月14日 |
| 73 | 伝統 | 塩瀬ほうか | 愛知 | 8月15日 |
| 74 | 伝統 | 名号ほうか | 愛知 | 8月14日 |
| 75 | 伝統 | 大海の放下 | 愛知 | 8月15日 |
| 76 | 伝統 | 信玄原火おんどり | 愛知 | 8月15日 |
| 77 | 伝統 | 珠州ちょんがり | 石川 | 8月6日 |
| 78 | 伝統 | 砂取節 | 石川 | 8月13日 |
| 79 | 伝統 | 八田さかた踊り | 石川 | 8月15日 |
| 80 | 伝統 | 三夜踊り | 石川 | 8月14日~16日 |
| 81 | 伝統 | 今庄羽根曽踊り | 福井 | 8月盆中 |
| 82 | 伝統 | 聖徳まつり(江州音頭総踊り) | 滋賀 | 7月下旬(土曜) |
| 83 | 伝統 | 嵯峨野六歳念仏 | 京都 | 8月23日 |
| 84 | 伝統 | 松ヶ崎題目踊り | 京都 | 8月16日 |
| 85 | 伝統 | 福知山音頭(福知山ドッコイセ祭り) | 京都 | 8月14日~16日,24日~25日 |
| 86 | 伝統 | 香良洲の宮踊り | 三重 | 8月15日 |
| 87 | 伝統 | ジャジャック踊り | 三重 | 8月15日~16日 |
| 88 | 伝統 | 大念仏かんこ踊り(上条地区) | 三重 | 8月14日 |
| 89 | 伝統 | 大念仏かんこ踊り(小林地区) | 三重 | 8月15日 |
| 90 | 伝統 | かんこ踊り(猟師町) | 三重 | 8月13~15日 |
| 91 | 伝統 | かんこ踊り(松崎浦町) | 三重 | 8月14~16日 |
| 92 | 伝統 | 佐八かんこ踊り | 三重 | 8月16日 |
| 93 | 伝統 | 円座かんこ踊り | 8月15日 | |
| 94 | 伝統 | 甲賀鼓踊 | 三重 | 8月13日 |
| 95 | 伝統 | つくつく踊り | 三重 | 8月盆中 |
| 96 | 伝統 | 十津川盆踊り(小原) | 奈良 | 8月13日 |
| 97 | 伝統 | 十津川盆踊り(武蔵) | 奈良 | 8月14日 |
| 98 | 伝統 | 十津川盆踊り(西川) | 奈良 | 8月15日 |
| 99 | 伝統 | 阪本踊り | 奈良 | 8月15日 |
| 100 | 伝統 | 伏拝盆踊り | 和歌山 | 8月15日 |
| 101 | 伝統 | 土河屋お夏清十郎踊り | 和歌山 | 8月15日 |
| 102 | 伝統 | 平治川の長刀踊り | 和歌山 | 8月15日 |
| 103 | 伝統 | 大瀬の太鼓踊り | 和歌山 | 8月15日 |
| 104 | 伝統 | 常光寺盆踊り | 大阪 | 8月23日~24日 |
| 105 | 伝統 | 寺方提灯踊り(交野節) | 大阪 | 7月第三月曜日と火曜日 |
| 106 | 伝統 | 香住町の盆踊り | 兵庫 | 8月14,15日,23日 |
| 107 | 伝統 | 海上傘踊り | 兵庫 | 8月13日~15日 |
| 108 | 伝統 | 丹土はねそ踊り | 兵庫 | 8月13日~16日 |
| 109 | 伝統 | 浜坂の盆踊り | 兵庫 | 8月15日 |
| 110 | 伝統 | 牧谷はねそ踊り | 鳥取 | 踊り保存のため随時 |
| 111 | 伝統 | 日置はねそ踊り | 鳥取 | 8月14日,15日 |
| 112 | 伝統 | 浪人踊り | 鳥取 | 7月20日 |
| 113 | 伝統 | 米子の盆踊り | 鳥取 | 8月14日 |
| 114 | 伝統 | 船岡手踊り | 鳥取 | 踊り保存のため随時 |
| 115 | 伝統 | 用瀬はねそ踊り | 鳥取 | 8月13日~15日 |
| 116 | 伝統 | 智頭はねそ踊り | 鳥取 | 踊り保存のため随時 |
| 117 | 伝統 | 江尾のこだいぢ踊り(江尾十七夜踊) | 鳥取 | 8月17日 |
| 118 | 伝統 | 亀井踊り | 鳥取 | 踊り保存のため随時 |
| 119 | 伝統 | みつぼし盆踊り(倉吉打吹まつり) | 鳥取 | 8月1日 |
| 120 | 伝統 | 小松谷盆踊 | 鳥取 | 8月17日 |
| 121 | 伝統 | 逢束踊り | 鳥取 | 8月14日 |
| 122 | 伝統 | 三本杉踊り | 鳥取 | 旧暦6月10日,8月14日 |
| 123 | 伝統 | 以西踊り | 鳥取 | 8月13日~8月15日 |
| 124 | 伝統 | 白石踊り | 岡山 | 8月14~16日 |
| 125 | 伝統 | 大島の傘踊り | 岡山 | 8月14日 |
| 126 | 伝統 | 大宮踊り | 岡山 | 8月13日~19日 |
| 127 | 伝統 | 備中高梁松山踊り | 岡山 | 8月14~16日 |
| 128 | 伝統 | 宮内踊り | 岡山 | 7月31日 |
| 129 | 伝統 | 吉念仏踊り | 岡山 | 8月16日 |
| 130 | 伝統 | *皆一踊り | 島根 | 旧暦8月15日 |
| 131 | 伝統 | 須佐神社念仏踊り | 島根 | 8月15日 |
| 132 | 伝統 | 琴が浜盆踊り | 島根 | 8月13日~8月15日 |
| 133 | 伝統 | 津和野踊り | 島根 | 8月15日 |
| 134 | 伝統 | 荒茅盆踊り | 島根 | 8月盆中 |
| 135 | 伝統 | 二上り踊り(福山夏祭 二上り踊り大会) | 広島 | 8月13日 |
| 136 | 伝統 | 三原やっさ踊り | 広島 | 8月上旬(金~日) |
| 137 | 伝統 | 法楽踊り | 広島 | 8月15日 |
| 138 | 伝統 | 幽霊踊り | 山口 | 8月14日~16日 |
| 139 | 伝統 | 居能盆踊 | 山口 | 8月15日,16日 |
| 140 | 伝統 | 阿波踊り | 徳島 | 8月12日~15日 |
| 141 | 伝統 | いさ踊り | 愛媛 | 8月15日 |
| 142 | 伝統 | 田滝おれん踊り | 愛媛 | 8月15日 |
| 143 | 伝統 | 壬生川盆踊りトンカカはん | 愛媛 | 8月19日頃 |
| 144 | 伝統 | 生名村盆踊り | 愛媛 | 8月13日~15日 |
| 145 | 伝統 | 渡江歌舞伎くずし盆踊り | 愛媛 | 8月14日 |
| 146 | 伝統 | 青島の盆おどり | 愛媛 | 8月13日,14日 |
| 147 | 伝統 | 手結盆踊り | 高知 | 8月15日 |
| 148 | 伝統 | 瑞応の盆踊り | 高知 | 8月16日 |
| 149 | 伝統 | 神湊盆踊り | 福岡 | 8月19日 |
| 150 | 伝統 | 鐘崎盆踊り | 福岡 | 8月13日~24日 |
| 151 | 伝統 | 城の原盆踊り | 福岡 | 8月15日 |
| 152 | 伝統 | 天籟寺の盆踊り | 福岡 | 8月13・16・17・20・24 |
| 153 | 伝統 | 前田の盆踊り | 福岡 | 8月24日 |
| 154 | 伝統 | 野母の盆踊り | 長崎 | 8月13日 |
| 155 | 伝統 | 対馬厳原の盆踊 | 長崎 | 8月15日~17日 |
| 156 | 伝統 | 五島 チャンココ | 長崎 | 8月13日~15日 |
| 157 | 伝統 | 五島 カケ | 長崎 | 8月14日 |
| 158 | 伝統 | 五島 オーモンデー | 長崎 | 8月14日 |
| 159 | 伝統 | 五島 カインココ | 長崎 | 現在未実施 |
| 160 | 伝統 | 平戸のジャンガラ | 長崎 | 8月14日,15日,16日,18日 |
| 161 | 伝統 | 姫島盆踊り | 大分 | 8月15日,16日 |
| 162 | 伝統 | 山鹿灯篭まつり | 熊本 | 8月15日,16日 |
| 163 | 伝統 | 上岩戸日出地区念仏踊り | 宮崎 | 8月盆中 |
| 164 | 伝統 | 団七踊り | 宮崎 | 8月盆中 |
| 165 | 伝統 | ばんば踊り | 宮崎 | 8月盆中 |
| 166 | 伝統 | 染踊り | 宮崎 | 8月盆中 |
| 167 | 伝統 | ばんば踊り | 宮崎 | 8月盆中 |
| 168 | 伝統 | 久志盆踊り | 鹿児島 | 8月15日 |
| 169 | 伝統 | 西之本国寺盆踊り | 鹿児島 | 8月16日 |
| 170 | 伝統 | 麦生なぎなた踊り | 鹿児島 | 8月13日、15日 |
| 171 | 伝統 | 悪石島盆踊り(ボゼ祭り) | 鹿児島 | 旧7月16日(09/9/4) |
| 172 | 伝統 | 奄美八月踊り | 鹿児島 | 旧暦8月 |
| 173 | 伝統 | エイサー | 沖縄 | 旧暦盆 |
| 174 | 伝統 | アンガマ | 沖縄 | 旧暦盆 |
| 175 | 現代 | 北海盆踊り(さっぽろ夏まつり) | 北海道 | 8月中旬 |
| 176 | 現代 | 東山温泉盆踊り | 福島 | 8月13日~18日 |
| 177 | 現代 | 蔵のまち喜多方夏まつり(庄助踊り) | 福島 | 8月盆中 |
| 178 | 現代 | 会津磐梯山踊り | 福島 | 9月22日、23日 |
| 179 | 現代 | 岳温泉盆踊り | 福島 | 8月下旬(土日) |
| 180 | 現代 | 桐生八木節祭り(八木節踊り) | 栃木 | 8月上旬(金土日) |
| 181 | 現代 | 下館の盆踊り | 茨城 | 8月15日,16日 |
| 182 | 現代 | 寅さんまつり(大盆踊りコンテスト) | 東京 | 8月中旬(金土日) |
| 183 | 現代 | 錦糸町河内音頭大盆踊り大会 | 東京 | 8月下旬 |
| 184 | 現代 | 高円寺阿波踊り | 東京 | 8月下旬(土日) |
| 185 | 現代 | 日比谷公園丸の内音頭大盆踊り大会 | 東京 | 8月中旬(金土) |
| 186 | 現代 | 大江戸まつり盆おどり大会 | 東京 | 8月下旬(金土) |
| 187 | 現代 | 築地本願寺納涼盆踊り | 東京 | 8月上旬 |
| 188 | 現代 | 總持寺み霊祭り納涼盆踊り大会 | 神奈川 | 7月中旬 |
| 189 | 現代 | 八尾河内音頭まつり | 大阪 | 8月下旬(土日) |
| 190 | 現代 | こうべ海の盆踊り | 兵庫 | 8月22日 |
| 191 | 現代 | いわき回転やぐら盆踊り | 福島 | 8月盆中 |
| 192 | 海外 | Bon Dance(ハワイ) | アメリカ | 6月~8月 |
| 193 | 海外 | ペナン盆踊り | マレーシア | 7月中旬 |
| 194 | 海外 | クアラルンプール盆踊り | マレーシア | 7月中旬 |
| 195 | 海外 | サンノゼ日本人町の盆踊(米国) | アメリカ | 7月中旬 |
| 196 | 海外 | 盆踊り大会(シャーロット) | アメリカ | 8月1日 |
| 197 | 海外 | 盆踊り大会(シアトル) | アメリカ | 7月後半 |
| 198 | 海外 | ペレイラ・バレット盆踊り大海 | ブラジル | 7月後半 |
| 199 | 海外 | ノロエステ盆踊大会(ブラジル) | ブラジル | 8月最終土曜日 |
