コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盆踊りの世界

  • トップページ
  • 全国盆踊りガイド
    • フォトギャラリー
    • 動画ギャラリー
    • 盆踊り情報
    • ユネスコ無形文化遺産 風流踊り動画
  • 様々な楽しみ方
    • 1.踊って楽しむ
    • 盆踊り紀行
  • 盆踊りの由来
    • 盆踊りの歴史
    • お盆入門
  • 藤沢宿遊行の盆
  • 交流記録

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 shonanbonodori 来訪記録

大津の盆舟流しとじゃんがら念仏(茨城県北茨城市・8/16)

〜精霊舟行事と念仏踊りで送る北茨城の盆〜 昨夜(8/15)の盆踊りと同じ北茨城市大津漁港で、早朝の盆行事「大津の盆舟流し」とじゃんがら念仏を見学しました。 念仏芸能「じゃんがら念仏」の分布の中心は福島県いわき市で、茨城県 […]

2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shonanbonodori 来訪記録

大津の盆踊り(大津漁港納涼盆踊り)(茨城県北茨城市・8/15)

〜自然体で楽しむ伝承の盆踊り〜 ◼️漁業・観光そして文化のまち・大津 太平洋の荒浪に洗われる風光明媚な「五浦」(いづら)の海岸。茨城県を代表する観光・文化リゾート地域です。 ここ北茨城市・大津町はまた、歴史ある漁業のまち […]

2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shonanbonodori 来訪記録

八日市場盆踊り(千葉県匝瑳市・8/14)

首都圏に残る数少ない本格伝承系盆踊りのひとつ、「八日市場盆踊り」(千葉県)。 いまも複数のコミュニティで伝承され、例年8月18日には八日市場駅前で定例発表会も催されます。 地元のご関係者の紹介を得て、ひとつの伝承地域を訪 […]

2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shonanbonodori 来訪記録

映画『SHIDAMYOJIN』、東京ドキュメンタリー映画祭最終選考作品にノミネートされました!!

あのスターリンの遠藤ミチロウが、ふるさと福島を舞台に盆踊りの原像に迫る、、 ドキュメンタリー映画『SHIDAMYOJIN(シダミョウジン)』(昨年5月公開)。 なんと今回、「東京ドキュメンタリー映画祭」の最終選考作品にノ […]

2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shonanbonodori 来訪記録

【2018年新着動画】神田明神 アニソン盆踊り

第三回神田明神 納涼祭り 納涼盆踊り アニソン盆踊りがあるという話を聞き、仕事帰りに神田明神に足を運びました。 御茶ノ水の駅から、神田明神に向かうと、浴衣を着た若い方たちが、高揚した感じで足を早めています。 そして、門前 […]

2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shonanbonodori 来訪記録

【2018年新着動画】大阪府・中大江校下盆踊り(8/8)

8/8、大阪へ。 本場の河内音頭・江州音頭体験の機会に恵まれました。 会場は中央区・中大江公園。今年で開催53回となる盆踊りです。 来訪者は例年約3000人、河内音頭の中では中規模ですが、むしろ「昔ながらの賑やかな地域の […]

2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 shonanbonodori 紹介

[:ja]【舞童プロフィール】 盆踊りサークル 舞童(まいどう) 地元の盆踊り大会の活性化と踊り好きな仲間の交流の場づくりを目的に1988年に地元の有志で結成。 背中に舞童の2文字、胸に舞の1文字のシンプルデザインの揃い […]

2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shonanbonodori 盆踊り情報

「おん祭MINOKAMO」、はじけるダンシングヒーロー盆踊り!(8/4)

いつもわたしたちの地元・藤沢宿遊行の盆の郡上おどりの輪をリードし盛り上げてくれている、 伝説の盆踊りサークル「舞童」。 その彼らが全力でコーディネートするのが、岐阜県美濃加茂市最大の祭典「おん祭MINOKAMO夏の陣」の […]

日本語トップページ
English top page

最近の投稿

「藤沢宿・遊行の盆」2024/7/27・28開催 本場、西馬音内、郡上今年も

2024年7月21日

12/2(土)、遊行寺で「うみまちキモノ盆祭」開催

2023年11月26日

「藤沢宿・遊行の盆」2023開催予定 本場、西馬音内、郡上もやってくる

2023年7月16日

令和5年の夏 盆踊り再開の歳によせて

2023年7月16日

更新情報2023時点

2023年7月10日

鴨台盆踊り開催情報(7/7〜8)

2023年7月6日

風流(ふりゅう)とは?

2022年12月1日

遊行かぶき さよなら公演

2022年9月26日

にいがた総おどり9/17~19 開催

2022年9月11日

太田宿盆踊り大会2022開催について

2022年8月11日

カテゴリー

  • メッセージ
  • 更新記録
  • 来訪記録
  • 盆踊り情報
  • 紹介

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年10月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © 盆踊りの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 全国盆踊りガイド
    • フォトギャラリー
    • 動画ギャラリー
    • 盆踊り情報
    • ユネスコ無形文化遺産 風流踊り動画
  • 様々な楽しみ方
    • 1.踊って楽しむ
    • 盆踊り紀行
  • 盆踊りの由来
    • 盆踊りの歴史
    • お盆入門
  • 藤沢宿遊行の盆
  • 交流記録
PAGE TOP