コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盆踊りの世界

  • トップページ
  • 全国盆踊りガイド
    • フォトギャラリー
    • 動画ギャラリー
    • 盆踊り情報
    • ユネスコ無形文化遺産 風流踊り動画
  • 様々な楽しみ方
    • 1.踊って楽しむ
    • 盆踊り紀行
  • 盆踊りの由来
    • 盆踊りの歴史
    • お盆入門
  • 藤沢宿遊行の盆
  • 交流記録

紹介

  1. HOME
  2. 紹介
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 shonanbonodori 紹介

BON FES TOKYO 2021 29日オンライン

紹介が開催中に入ってからになってしまいましたが、29日夜、オンライン盆踊りが以下のイベントにて開催されますので、紹介いたします。 8月28日(土)・29日(日)に和洋折衷をテーマとした上野発祥の夏祭り「BON FES T […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 shonanbonodori 紹介

8/29コロムビア全世界一斉盆踊り大会

コロムビア全世界一斉盆踊りが、以下のとおり開催されます。 関連記事 コロムビア舞踊研究会は、 恒例の舞踊大会中止にともない、 YouTubeによるインターネット配信にて「コロムビア舞踊大行進スペシャル2021夏~おどるつ […]

2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 shonanbonodori 紹介

やりましょう盆踊りオンライン8月28日開催

2012年東日本大震災の復興支援とコミュニティー再生のために、河北新報社が主催してスタートした「やりましょう盆踊り」 当湘南盆踊り研究会も、2012年、2014年に伺わせていただきました。今年は、8月28日にオンラインに […]

2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 shonanbonodori 紹介

8/16西馬音内盆踊りオンライン配信

昨年に引き続き、一般公開がなくなりました、西馬音内盆踊り。今年もオンライン配信で観覧できるそうです。 紹介リンク:詳しくはこちらをご覧下さい。

2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 shonanbonodori 紹介

8/14いわき回転やぐら盆踊りオンライン配信について

いわき回転ゆぐら盆踊り、今年も中止となりましたが、実行委員会が、大会の起源とされる炭鉱事故で亡くなった人々への供養の思いをつなぐため、初のオンライン開催を企画したそうです。 8月14日19:00~ 紹介リンク:詳しくはこ […]

2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 shonanbonodori 紹介

阿波踊りニューノーマルモデル

阿波踊りについては、昨年11月の実証実験など、色々なトライアルを行われてきました。 本年は、感染状況を踏まえ、人流を抑え雑踏など三密の発生を極力排除できる「モデルB案(屋内会場のみ)」を基本とした計画とし、参加者は徳島県 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 shonanbonodori 紹介

盆踊りの記憶 紀行ムービー

今年もコロナ禍で、盆踊りはお休みや限定開催が多くなりますが、記憶を紡ぎ、明日につなげる意味で各地の盆踊り紀行を、簡単に、写真、動画でまとめたものを、再UPいたします。 また、楽しめる日がおとずれますように。 東北地方:西 […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 shonanbonodori 紹介

大石始氏新刊「盆踊りの戦後史」ご紹介

大石始さんの新刊、「盆踊りの戦後史」をご紹介します。 戦後の盆踊りを取材でひもとく、大変素晴らしい著書です。是非、ご覧ください。 Amazonリンク 大石さんより、コメントを頂戴いたしましたので、紹介させていただきます。 […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 shonanbonodori 紹介

阿波踊りネクストモデル

11月21日、22日、阿波踊り実行委員会が、感染症対策のあり方などを検証する実証イベントを開催。以下、記事および公式サイトです。Withコロナ時代のトライアルとして検証に期待いたします。 記事 公式サイト

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 shonanbonodori 紹介

2020年新野盆踊りショートフィルム【#コロナとどう暮らす】

2020年、数々の盆踊りが中止になりました。室町時代より続く、新野盆踊りもその1つです。太平洋戦争の終戦の日にも踊られたという盆踊りを今年は断念。そんな中で、中止か実施の2択でなく、可能性を探る地域の方の活動を追ったショ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
日本語トップページ
English top page

最近の投稿

「藤沢宿・遊行の盆」2024/7/27・28開催 本場、西馬音内、郡上今年も

2024年7月21日

12/2(土)、遊行寺で「うみまちキモノ盆祭」開催

2023年11月26日

「藤沢宿・遊行の盆」2023開催予定 本場、西馬音内、郡上もやってくる

2023年7月16日

令和5年の夏 盆踊り再開の歳によせて

2023年7月16日

更新情報2023時点

2023年7月10日

鴨台盆踊り開催情報(7/7〜8)

2023年7月6日

風流(ふりゅう)とは?

2022年12月1日

遊行かぶき さよなら公演

2022年9月26日

にいがた総おどり9/17~19 開催

2022年9月11日

太田宿盆踊り大会2022開催について

2022年8月11日

カテゴリー

  • メッセージ
  • 更新記録
  • 来訪記録
  • 盆踊り情報
  • 紹介

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年10月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © 盆踊りの世界 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 全国盆踊りガイド
    • フォトギャラリー
    • 動画ギャラリー
    • 盆踊り情報
    • ユネスコ無形文化遺産 風流踊り動画
  • 様々な楽しみ方
    • 1.踊って楽しむ
    • 盆踊り紀行
  • 盆踊りの由来
    • 盆踊りの歴史
    • お盆入門
  • 藤沢宿遊行の盆
  • 交流記録
PAGE TOP